おすすめ証券会社は「楽天証券」か「SBI証券」2つから選べば十分!

おすすめ証券会社「楽天証券」と「SBI証券」この2社から選べば十分!投資で増やす

株や投資信託、ETF、NISAなど資産運用を始めてみたい方のスタート地点になる証券会社選び!

何社もある中から比較して選ぶのは、時間もかかるし意外と疲れるんですよね。

そんなこんなで結局どこがおすすめなのか、2つの人気証券会社から選べば十分です!

それが「楽天証券」と「SBI証券」になります。

この2社の特徴を紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

「楽天証券」と「SBI証券」の手数料はどちらも業界最安値

「楽天証券」と「SBI証券」の手数料はどちらも業界最安値で、国内株式なら0円で取引することも可能となりました。

それぞれのプランと手数料はこんな感じです

定額プランの手数料

1日の約定代金によって手数料が変わるプランになります。

約定代金SBI証券
(アクティブプラン)
楽天証券
(いちにち定額コース)
100万円まで0円0円
200万円まで1278円2200円
300万円まで1718円3300円

初心者のうちから1日に100万円以上も取引する人は、なかなかいないと思いますので、ほとんどの人が手数料無料で取引できると思います。

1回の取引で決まるプランの手数料

1回の取引ごとにかかる手数料を約定代金で決まるプランになります。

このプランは手数料がかかりますが、手数料の1%(SBI証券は1.1%)がポイント還元される特徴があります。

約定代金SBI証券
(スタンダードプラン)
楽天証券
(超割コース)
5万円まで55円55円
10万円まで99円99円
20万円まで115円115円
50万円まで275円275円
100万円まで535円535円
150万円まで640円640円
3000万円まで1013円1013円
3000万円以上1070円1070円

こちらのプランを最初から選ぶ理由が特にないので、初心者の方は定額プランを選んでおけばいいかと思います。

また、近年どんどんと手数料が安くなってきていますので、最新の情報は各公式サイトで確認してみてくださいね。

公式サイト:楽天証券
公式サイト: SBI証券

おすすめ証券会社「楽天証券」と「SBI証券」の特徴

人気1位2位を争うほど人気な証券会社が「楽天証券」と「SBI証券」になります。

こんな人におすすめだとひと言で紹介すると

こんな人におすすめ
  • 楽天経済圏の人、楽天市場でお買い物する人、節約志向の人は「楽天証券」
  • 株だけでなくIPO(新規公開株)などもチャレンジしたい方は「SBI証券」

それぞれの特徴と詳細を詳しく見てみましょう。

楽天証券の特徴

楽天証券の特徴
  • 楽天市場が「+1倍」になる
  • 投資信託を楽天カードで決済可能で、100円につき1ポイント貰える
  • 貯まった楽天ポイントで投資可能
  • 楽天銀行を使うことで金利5倍になる
  • トレーダーから人気の高性能ツール「Market Speed」が使える
  • 日経テレコンなどが無料で読める

楽天のサービスをよく使う人は「楽天証券」がおすすめです。

また、投資のための情報も「日経テレコン」が無料で読めるので、楽天証券に登録だけする人もいるみたいですよ。

SBI証券の特徴

SBI証券の特徴
  • Tポイントが貯まる
  • 貯まったTポイントは投資信託のみ投資可能
  • とにかく何でも揃っている
  • IPOに強く、独自の制度で当選しやすくなる
  • 外国株式やETFの手数料を一部低くすることができる

とにかく何でも揃っているオールインワンみたいな感じの証券会社です。

手数料の面でも楽天証券より一歩先を行く感じで、取り組んでいる印象があります。

また、外国株式やETFを購入する際に、ドル転して外貨決済するときも「住信SBIネット銀行」で外貨預金することで、そこからSBI証券にドルで入金可能となり、手数料を低く抑えることができます。

さらに、IPO(新規公開株)の取り扱いが業界最多の実績を持ち、独自の制度「IPOチャレンジポイント」といったものがあり、IPOに当選しやすくなる仕組みがあります。

「楽天証券」と「SBI証券」を簡単に比較

楽天証券とSBI証券を簡単に比較すると

比較楽天証券SBI証券
投資信託本数2691本2654本
外国株式6ヵ国
・米国
・中国
・シンガポール
・タイ
・マレーシア
・インドネシア
9ヵ国
・米国
・中国
・韓国
・ロシア
・ベトナム
・シンガポール
・タイ
・マレーシア
・インドネシア
外国株式取引手数料約定代金の
0.495%
約定代金の
0.495%
NISA、つみたてNISA
債券
iDeCo
貸株サービス
PTS夜間取引
IPO実績2020年38社85社
ツール
サポート
ポイント・キャンペーン
投資情報・ニュース・国内、海外の市況
・銘柄ニュース
・四季報
・トウシル
・日経テレコン
・バロンズ・ダイジェスト
・国内、海外の市況
・銘柄ニュース
・四季報
・銘柄レポート

どちらも良い証券会社だと思います。

選ぶポイントとして

こんな人におすすめ
  • 楽天経済圏の人、楽天市場でお買い物する人、節約志向の人は「楽天証券
  • IPO(新規公開株)や外国株式などもチャレンジしたい方は「SBI証券

もし、迷うようでしたら、口座開設はどちらも無料で出来ますので、両方開設して実際に使ってみると良いと思います。

実際に僕は、両方使っていて、楽天証券でポイントを+1倍にさせ日用品などのお買い物や各種サービスを使い倒して節約し、節約した分投資に回す感じで利用しています。

SBI証券の方は、やはりIPO狙いで利用させていただいています。

以上の情報を参考にして始めて見てくださいね。

投資で増やす
スポンサーリンク
シェアしてくれると助かります_(._.)_
フォロワー募集中(*´▽`*)
この記事を書いた人
しょっちゃ

僕のビッグファイブ性格特性
誠実性 中
協調性 高
情緒安定性 中
開放性 高
外向性 底
こんな性格の僕が紹介する本の知識!

いつかの夢は本を出すこと
正直ブログが仕事になればと思うが、モチベが上がらない今日このごろ。
子育てに奮闘しながら頑張っています。

フォロワー募集中(*´▽`*)
ジンタメ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました