アフィリエイトASPは、1つだけ登録しておけば良いわけではありません。
ASPごと案件も報酬額も異なっているので、複数登録がおすすめ!

実際に「格安SIM」のアフィリエイトをしたときは、4つのASPから広告を利用しました。
今回は、初心者が登録しておきたいアフィリエイトASPおすすめ7社と様々なASPを紹介しますので、ブログに合いそうなものや、利用してみたいASPがあれば登録してみてください。
登録しておきたいアフィリエイトASPおすすめ7社
ASPとは、「アフィリエイト・サービス・プロバイダー」の略称で、広告を出したい企業「広告主」と「メディア運営者(アフィリエイターやブロガー)」を繋いでくれる仲介業者のことです。
そんな仲介業者ASPを初心者にもおすすめで、王道で定番のアフィリエイトASPおすすめ7社を紹介します。
中でも「A8.net
」と「
バリューコマース」は王道のASPなので、登録しておきましょう。
おすすめASP①:a8.net


「A8.net」は、株式会社ファンコミュニケーションズが運営する国内最大級のASPです。
アフィリエイトASP満足度ランキングで10年連続で1位に選ばれている実績のあるASPです。(2020年アフィリエイトマーケティング協会調べ)
初心者から上級者まで「A8.net」を使っている人が多く、広告主の数も業界トップで多いため豊富な案件が用意されています。
ASP名 | A8.net(エーハチネット) |
運営開始 | 2000年 |
広告主数 | 21000社以上(累計) |
登録サイト数 | 2,848,000サイト以上 |
最低支払額 | 1000円 |
振込手数料 | ゆうちょ:66円 三井住友銀行:110円~ その他金融機関:550円~ |
アフィリエイト初心者にも優しく、プロのアフィリエイターも愛用している「A8.net」は、登録必須です。
公式サイトA8.net
おすすめASP②:バリューコマース

バリューコマースは、国内初のアフィリエイトASPであり、長年の経験から多くの実績と信頼があるASPです。
バリューコマースだけの独占案件や大手企業・大手ECサイトなど大型の案件が豊富にあるのが魅力的です。
他のASPよりも報酬額が高めな案件が多く、振込手数料も無料と嬉しい特徴がポイントです。
ASP名 | バリューコマース |
運営開始 | 1999年 |
広告主数 | 6500社以上 |
登録サイト数 | 850,000サイト以上 |
最低支払額 | 1000円 |
振込手数料 | 無料 |
こちらも初心者におすすめのASPで登録必須!
公式サイトバリューコマース
おすすめASP③:afb(アフィリエイトb)

afb(アフィリエイトb)は、株式会社フォーイットが運営するアフィリエイトASPです。
利用者満足度が6年連続で1位とアフィリエイター達から支持されています。(2020年アフィリエイトマーケティング協会調べ)
afbのおすすめポイントは、通常の報酬額に+10%上乗せした成果報酬がもらえる仕組みがあります。
その他に、アフィリエイトのノウハウやセミナーなども開催しているので、ブログ運営に役立つ知識が得られます。
ASP名 | afb(アフィリエイトb) |
運営開始 | 2006年 |
広告主数 | 非公開 |
登録サイト数 | 996,600サイト以上 |
最低支払額 | 777円 |
振込手数料 | 無料 |
公式サイトafb
おすすめASP④:もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトは、ドロップショッピングで有名な「株式会社もしも」が運営するASPです。
もしもアフィリエイトの魅力は、通常報酬に加えて+12%上乗せされて報酬がもらえる「W報酬制度」が魅力的!
その他に、Amazonや楽天などの商品をアフィリエイトしたい方は、もしもアフィリエイトから経由するとお得になったりもしますよ。
ASP名 | もしもアフィリエイト |
運営開始 | 2010年 |
広告主数 | 非公開 |
登録サイト数 | 200,000サイト以上 |
最低支払額 | 1000円 |
振込手数料 | 無料 |
公式サイトもしもアフィリエイト
おすすめASP⑤:アクセストレード

アクセストレードも昔からある老舗ASPで、金融系・通信系・保険系などの案件に強みがあります。
アフィリエイトのノウハウやセミナー・特集などで、アフィリエイトについて教えてくれるので、初心者も安心して始められます。
ASP名 | アクセストレード |
運営開始 | 2001年 |
広告主数 | 非公開 |
登録サイト数 | 730,000サイト以上 |
最低支払額 | 1000円 |
振込手数料 | 無料 |
アクセストレードにしかない独自案件もあるため登録必須です。
公式サイトアクセストレード
おすすめASP⑥:JANet

JANetは、株式会社アドウェイズが運営するアフィリエイトASPで、通常の案件に加え独自の案件も多くあります。
また、JANetには独自のネットワークで広告主と直接取引をしているため、他社ASPよりも高額な案件が用意されています。
金融系・投資系に強みがあるので、このジャンルの案件をお探しなら「JANet」がおすすめです。
ASP名 | JANet(ジャネット) |
運営開始 | 2001年 |
広告主数 | 1000社以上 |
登録サイト数 | ー |
最低支払額 | 1000円 |
振込手数料 | 無料 |
公式サイトJANet
おすすめASP⑦:infotop(インフォトップ)

インフォトップは、情報商材系を多く扱っているアフィリエイトASPです。
主にビジネスのノウハウやツール・システム系の商材や恋愛系などの情報商材が多くあります。
怪しい商品が多いですが、インフォトップにしかない有名な商品もあります。
ASP名 | インフォトップ |
運営開始 | 2006年 |
広告主数 | 30,000人以上(個人含め) |
登録サイト数 | 300,000サイト以上 |
最低支払額 | 5000円 |
振込手数料 | 事務手数料(700円+税) |
公式サイトinfotop
物販ブログに必須!おすすめのECモール型アフィリエイトASP
物販系・商品レビューなどのブログをする方は、大手ECモールのアフィリエイトASPがおすすめです。
Amazonと楽天は、ネットショッピングの2強ですが、ヤフーショッピングも合わせて紹介したい方は「バリューコマース」か「もしもアフィリエイト」から利用することができます。
1.Amazonアソシエイト
2.楽天アフィリエイト
3.iTunesアフィリエイト4.セブンアフィリエイト 2021年1月26日をもってサービス終了
ECモール型ASP:Amazonアソシエイト

ネットショッピングといえばAmazonというくらい有名ですが、Amazonの商品すべてをアフィリエイトすることが可能なのが「Amazonアソシエイト」です。
報酬は、商品ジャンルによって異なり、商品価格の0.5%~最大10%が報酬としてもらえます。
また、アフィリエイトリンクをクリックした人が、24時間以内に別の商品を購入しても報酬がもらえる仕組みがあります。
ASP名 | Amazonアソシエイト |
運営会社 | アマゾンジャパン合同会社 |
審査 | あり |
最低支払額 | ギフト券:500円 銀行振込:5000円 |
振込手数料 | 無料 |
公式サイト:Amazonアソシエイト
ECモール型ASP:楽天アフィリエイト

楽天グループの商品・サービスをアフィリエイトすることができるASPです。
楽天市場の商品や楽天トラベル・楽天カードなどのサービスもアフィリエイトすることができます。
報酬は、商品ジャンルごと異なり、価格の2%~8%が報酬としてもらえます。
ASP名 | 楽天アフィリエイト |
運営会社 | 楽天株式会社 |
最低支払額 | 銀行振込:250円(条件あり) 楽天ポイントで受け取り |
振込手数料 | 楽天銀行:30円 他行:250円 |
公式サイト:楽天アフィリエイト
ECモール型ASP:iTunesアフィリエイト

iTunesにある音楽やアプリ、映画や本などのコンテンツをアフィリエイトすることができます。
iPhoneやMacユーザーに向けたブログを運営している方は利用してみては!
公式サイト:iTunesアフィリエイト
クリック報酬型アフィリエイトASPおすすめ3社
クリック報酬型の広告は、広告をクリックしてもらうだけで報酬がもらえる案件になります。
クリック報酬型のASPで一番有名なのが「Google Adsense」ここは登録必須です。
1.Google Adsense(グーグルアドセンス)
2.忍者AdMax
3.nend(ネンド)
クリック報酬型ASP:Google Adsense(アドセンス)

クリック報酬型のASPで一番有名なのが「Google Adsens(アドセンス)」になります。
Googleが運営するASPで、ユーザーが広告をクリックするだけで1クリック20円~40円が報酬としてもらえます。
広告もユーザーに合ったものが表示されるため、他のASPよりクリックされやすく、もっとも高単価な広告となっています。
ASP名 | Google Adsense(グーグルアドセンス) |
運営会社 | |
審査 | あり(厳しめ) |
振込手数料 | 無料 |
Googleアドセンスは、クリック報酬型ASPで一番使われているASPなので、登録必須です。
公式サイト:Google Adsense
クリック報酬型ASP:忍者AdMax

忍者AdMaxは、クリック報酬型広告とインプレッション報酬型広告が用意されていて、1クリック1円~20円程度の広告が多いそうです。
Googleアドセンスよりは、単価が低いですが、審査がゆるく簡単に始められるASPなので、Googleアドセンスの審査に通らない方は利用してみては⁉
ASP名 | 忍者AdMax |
運営会社 | 株式会社サムライファクトリー |
最低支払額 | 500円 |
振込手数料 | 150円 (楽天銀行、ジャパンネット銀行は無料) |
公式サイト:忍者AdMax
クリック型ASP:nend(ネンド)

nend(ネンド)は、スマートフォン向けのクリック報酬型ASPです。
広告がPCには対応していないため、スマホ関係のブログかアプリ開発者向けのASPとなっています。
単価はGoogleアドセンスより低いですが、審査は厳しくないので簡単に利用することが可能です。
ASP名 | nend |
運営会社 | 株式会社ファンコミュニケーションズ |
最低支払額 | 3000円 |
振込手数料 | 銀行による 110円~770円 |
公式サイト:nend
アプリ・ゲーム系に強いアフィリエイトASPおすすめ5社
アプリ系・ゲーム系のスマートフォン向けの広告をメインで扱っている、おすすめアフィリエイトASP5社を紹介します。
1.GAME FEAT forWEB
2.SeedApp(シードアップ)
3.Smart-C(スマートシー)
4.Link-A(リンクエー)
5.Zucks(ザックス)
スマホ向けASP:GAME FEAT forWEB

GAME FEAT forWEBは、スマホアプリに特化した国内最大級のアフィリエイトASPです。
スマートフォン向けアプリの紹介やゲーム攻略系のブログを運営している方は、登録しておきましょう。
ASP名 | GAME FEAT(ゲームフィート) |
運営会社 | 株式会社レントラックス |
運営開始 | 2012年 |
最低支払額 | 5000円 |
振込手数料 | 216円~ |
公式サイト:GAME FEAT forWEB
スマホ向けASP:SeedApp(シードアップ)

seedApp(シードアップ)は、A8.netを運営するファンコミュニケーションズが運営するスマホ向けアフィリエイトASPです。
クローズドASPのため登録審査は厳格に審査されますが、質の高いアフィリエイターを集めることにより、高単価な案件が多くあります。
また、担当者が付いてくれるので、ブログ運営のサポートもしてくれます。
ASP名 | seedApp(シードアップ) |
運営会社 | 株式会社ファンコミュニケーションズ |
運営開始 | 2015年 |
最低支払額 | 3000円 |
振込手数料 | 自己負担(金融機関による) |
公式サイト:seedApp(シードアップ)
スマホ向けASP:Smart-C(スマートシー)

Smart-Cは、国内最大級のスマートフォン向けアフィリエイトASPです。
ガラケーの時代からアプリ系の広告を扱ってきた実績があります。
広告ごとに通常は申請する必要がありますがSmart-Cでは、申請なくすぐに広告を貼ることができるので、スピーディーに稼げるのがポイントです。
ASP名 | Smart-C(スマートC) |
運営会社 | 株式会社アドウェイズ |
運営開始 | 2004年 |
最低支払額 | 5000円 |
振込手数料 | 無料 |
公式サイト:Smart-C
スマホ向けASP:Link-A(リンクエー)

Link-Aは、半クローズドASPで、招待コードやスカウトされたり、公式サイトから参加申請することで登録できるアフィリエイトASPです。
スマホ向けアプリやゲーム、マンガ・電子書籍などのデジタルコンテンツに強いASPです。
登録したい方は、「Link-A 招待コード」で検索すれば、簡単に招待コードがGETできるので利用してみては⁈
ASP名 | Link-A |
運営会社 | 株式会社リンクエッジ |
運営開始 | 2011年 |
最低支払額 | 5000円 |
振込手数料 | 無料 |
公式サイト:Link-A
スマホ向けASP:Zucks(ザックス)

Zucks(ザックス)は、スマホ向けアプリやゲームなどの案件が多いほか、美容系・健康系の女性向け案件も取り扱っています。
CPV案件、動画広告もあるためスマホアプリ向けの案件まで幅広く利用できるASPです。
ASP名 | Zucks Affiliate(ザックス アフィリエイト) |
運営会社 | 株式会社Zucks |
運営開始 | 2011年 |
最低支払額 | 1000円 |
振込手数料 | 無料 |
公式サイト:Zucks
クローズドASP2社「選ばれし者が入れるASP」
クローズドのアフィリエイトASPは、基本的に運営者からスカウトされるか、招待されるかの2択で、検索上位を取っているブロガーなどが入れるASPのことです。
1.Rentracks(レントラックス)
2.felmat(フェルマ)
この2社に招待されたら、とりあえず入っておきましょう。
クローズドASP:Rentracks(レントラックス)

Rentracksは、クローズドASPの中でも有名なアフィリエイトASPです。
スーパーアフィリエイターと呼ばれる人達を集め、広告主にも厳しい審査をすることで、案件が高額で成約率も高めな案件が多いそうです。
他社のASPの1.5倍から2倍も高い案件があるそうですよ。
ASP名 | Rentracks(レントラックス) |
運営会社 | 株式会社レントラックス |
最低支払額 | 39円 |
振込手数料 | 無料 |
公式サイト:Rentracks(レントラックス)
クローズドASP:felmat(フェルマ)

felmat(フェルマ)は、クローズドASPの中でも人気なASPです。
担当者がついてくれて、対応がとても親切でしっかりアイデアを考えてくれると評判が良いのが人気の理由です。
招待がないと入れないので、ブログ運営を頑張りながら招待を待ちましょう。
ASP名 | felmat(フェルマ) |
運営会社 | 株式会社ロンバート |
最低支払額 | 1000円 |
振込手数料 | 無料 |
公式サイト:felmat
その他アフィリエイトASP一覧
紹介しきれなかったアフィリエイトASPを簡単に紹介しておきます。
ASP名 | 特徴 | 最低支払額 | 振込手数料 |
---|---|---|---|
LinkShare(リンクシェア) | 楽天市場やベルメゾン ジャパネットたかた などのECサイトの案件が多い | 1円 | 無料 |
チャレンジング・ジャパン | 健康系・美容系の案件が多い | 5000円 | 無料 |
AFRo(アフロ) | 健康系・美容系 懸賞・クレジットカードに強い | 3000円 | 無料 |
xmax(クロスマックス) | 化粧品・サプリなどに強い | 1000円 | 無料 |
TCSアフィリエイト | 求人・金融・FXなどに強い | 3000円 | 50円~250円 |
マネートラック | Twitterでアフィリエイトが可能 | 1円(電子マネー) | 無料 |
Media Partner | クローズドASP 転職・金融系に強い | 1000円 | 270円 |
BannerBridge (バナーブリッジ) | 美容系・健康系 | 3000円 | 無料 |
この他にもアフィリエイトASPがたくさんあり、大手企業などの商品サービスをアフィリエイトすることができるものがまだまだあります。
最近だとNTTドコモが「ドコモアフィリエイト」を発表したので、アフィリエイトできる物が幅広くなってきています。
ASPにできる限り登録しておくことをおすすめする
できるだけ多くのアフィリエイトASPに登録しておくことをおすすめします。
登録しておく理由は、3つあります。
1.ASPによって取り扱う広告が異なる
2.ASPごと案件の報酬額が違い、価格の交渉も可能
3.新着案件から思わぬ発見がある
ASPによって取り扱う広告が異なる
ASPによって取り扱う広告が異なり、人気のASPでも全てのジャンルに強いわけではありません。
1つのASPで同ジャンルの商品・サービスを全て網羅しているASPは極めて少なく、いくつかのASPを利用してアフィリエイト広告を探すことが多いです。
例えば「格安SIM」のブログを運営する場合、それぞれの商品をアフィリエイトしたいと考えると20社以上の企業があります。
有名な企業の広告は見つけやすいですが、マイナーな企業になると他のASPから探すことが多く、またASPによっては「独占案件」もあるため、5社ほどのASPから案件を探してきます。
ASPごと案件の報酬額が違い、価格の交渉も可能
ASPによって案件の報酬額が変わることが多くあります。
比べてみると分かりますが、数百円ほど報酬額が高かったり、物によっては1000円以上高い報酬額になっていたりする場合もあるので、損しないためにもASPごと案件を確認してみましょう。
また、長く運営していると担当者がついてくれるASPがあります。
担当者から報酬アップの話があったり、担当者に価格の交渉もできたりします。
新着案件から思わぬ発見がある
新着案件の中には、登場して間もない新しいジャンルの案件が見つかるときがあります。
今までのケースで紹介すると「VOD系」や「仮想通貨」など、今では非常に人気ですが、登場して間もない当時はライバルが少なく、先乗りできたアフィリエイターは月100万円以上稼げたはずです。
このように新着案件の中には、お宝となるものもあるため、ASPの新着案件にも目を光らせておきましょう。
アフィリエイトするならWordPressがおすすめ
ブログにアフィリエイト広告を貼って収益化していくなら、ダントツでWordPress!
無料ブログサービスをいくつも使ってきた自分の経験から、無料ブログではなく最初からWordPressでブログを始めることをおすすめします。
副業の中でもアフィリエイトは、リスクがとても少なく始められる副業ですが、無料ブログだと広告が勝手に貼られたり、カスタマイズの制限、独自ドメインではないので、登録できないASPがあったりします。
無料ブログで人気の「はてなブログ」とWordPressを比較した記事があるので、参考に読んでみて下さい。
また、WordPressでブログを始めてみたいけど、どうやってブログを作ればいいか分からない方に
当ブログで作り方から設定まで紹介した記事がありますので、参考にしてみてください。


今回は以上です。またブログ運営に役立つ情報を見つけて発信していきます。
コメント